ここでは、当社関係の最近のできごとをお知らせします。
2022年1月12日 日射計SR30およびSR15 気象庁型式証明取得 (2022/1/12更新)
SR30 Class A日射計(RS485 Modbus)及びSR15 Class B日射計(mV生出力)の気象庁型式証明測器の認定を受けました。
2021年9月16日 気象庁富士山測候所にクリマテックのシステムが採用されました。 (2021/9/16更新)
クリマテックのシステムが気象庁殿「富士山特別地域気象観測所」のデータ処理装置として採用されました。
観測されたデータは気象庁アメダスデータとして10分毎に記録更新表示されています。
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=220000&amdno=50066&format=table1h&elems=40418
2021年6月3日 (西)CALYPSO instruments社の日本総代理店になりました。 (2021/6/8更新)
CALYPSO instruments社(スペイン)の日本総代理店になりました。
低価格で高精度な小型超音波式風向風速計の取り扱いを開始します。
https://calypsoinstruments.com/
2020年12月22日 年末年始の御挨拶 (2020/12/22更新)
・年末年始休業のお知らせ
年末年始休業 : 12/29(火)〜1/6(水)
・年末年始の御挨拶
昨今の新型コロナウィルス感染拡大に鑑み、弊社では年末年始の営業挨拶を控えさせて頂いております。
併せて、弊社への挨拶訪問も御遠慮頂ければと存じます。
対面での御挨拶が出来ない事は私達も寂しい限りであり、心苦しく思いますが医療、保健関係者の皆様の負担を
考えるに、私達に出来る事は限られている中でも、それでもできる事から行おうと考えた次第であります。
コロナ禍の鎮静化の暁には、是非訪問させて頂き、沢山のお話をさせて頂きたいと思います。
最後に、皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
2020年10月16日 (独)Ecomatik社の日本正規代理店になりました。 (2020/10/20更新)
高精度なデンドロメータで世界的なシェアを持つ(独)Ecomatik社の日本正規販売代理店となり、正規取り扱いを開始いたします。
小径茎から大径茎、果物、野菜などいろいろな植物への対応可能なラインナップがございます。
https://ecomatik.de/
2020年6月9日 ICT International社の日本正規代理店になりました。 (2020/06/01更新)
ICT International社の代理店にクリマテックが掲載されました。
https://www.ictinternational.com/contact-us/
2020年5月29日 ブルーインパルス通過 (2020/06/01更新)
最前線でウィルスと戦っておられる全ての皆様に敬意と感謝の意をお伝えします。
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が新型コロナウィルスに対応する医療従事者、保健衛生関連従事者の皆様へ
感謝の意を込めて都心上空を飛行しました。
池袋周辺に飛来した際、屋上からその様子が撮影できました。
撮影者:清田
2020年4月13日 新型コロナウィルス感染防止に関するお知らせ (2020/04/14更新)
始めに、医療従事者、保健衛生関連従事者の皆様に敬意と感謝の意をお伝え致します。
また、感染された方々にはお見舞いを申し上げますと共に亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
弊社では、感染拡大と政府の防止対策要請を受け、お客様、お取引先様、従業員の安全と安心を
確保すべく対策を講じております。
通常よりも、社内の業務速度に遅れが出ている内容も御座います。結果として通常より納期に関してお時間を
頂いております。お客様、お取引様におかれましては、ご不便をお掛け致しますが、御了承賜ります様お願い
申し上げます。
また、本年のゴールデンウィークにつきましては、2020年4月25日から5月6日まで とさせて頂き、電話対応
出荷を全て停止とさせて頂きます。
2019年11月25日 EC100(EC150/CPEC310など) OS 更新 (2019/11/25更新)
C-CPEC310などに組み込まれている、C-EC150のコントロールボックスC-EC100 のOSに不具合が発見されました。
OS更新をお願いいたします。
症状
フラックスセンサーコントロールボックスC-EC100のOS8.01またはそれ以前のOSを使用している際に、一度電源電圧が仕様範囲(10〜16Vdc)以下に落ちると、電源回復後に計測ができなくなるという事例が報告されています
EC100が含まれている製品は以下の通りです。
IRGASON / EC150 / EC155 / CPEC200 / CPEC300 / CPEC306 / CPEC310
原因
電源電圧が10Vdc以下に落ちた時点で、機器内部のキャリブレーションデータが破損する可能性があり、破損が発生した結果、電源が回復しても計測値が正常に得られないという事象が発生いたします。不正確な値やNANなどが出力されます。
対策
対処
EC100のOSを、キャンベル社より既に公開されている最新OSにアップデートしてください。OS8.02以降で上記の懸念点は対策されております。EC100最新OSはこちらからDL
■注意事項
OSの更新を行いますと内部の設定等は初期化されますので、事前にバックアップをお取りください。
OSの更新方法は下記資料を御参照ください。
2019年9月1日−代表取締役 交代しました。 (2019/9/2更新)
2019年9月1日に旧代表任期満了に伴い、代表取締役が交代しました。
新しい代表は、以下の通りです。
代表取締役 : 大北 昭二
今後とも、変わらぬご支援、ご鞭撻をお願い申し上げます。
2019年2月1日−メッシュ農地気象がリリースされました。 (2019/2/4更新)
農研機構では、データの共有化を推進していますが、従来ある程度のPCに理解がある人でないと利用できなかった、メッシュ気象データを、スマホで誰でも簡単に利用できるようなアプリを開発しました。
iOS用:(URL)
- 現況だけでなく、予測データも利用可能
- 今後の施肥や薬剤散布、
- 自分の圃場の観測データが欲しい
- もちろん、観測所は作れないので、メッシュデータからの内挿値を利用
- 自分の圃場の予測値が、メッシュ予測値から利用できる
- しかも、無料で利用できます。
- 広域データとの比較
- 過去データとの比較
Android用:(URL)
- メッシュ気象データについてはこちら
- GooglePlay, Appstoreにて 「農地気象」で検索、誰でも利用可能
- 登録が必要さえすれば、誰でもデータを利用できます。
- 毎日データは更新されるので、毎日最新データをダウンロードする必要はあります。
- 残念ながら、PC用のアプリは現在ありません。上記URLより、EXCELソフトをDLして利用可能
仕様紹介(アプリ内より引用)
- 地点登録:10地点まで、地図上から指定します。
- 元データは日値、昨日まで:実測値(実値)、本日から9日先:予報値、10〜26日:7日移動平均予報値、27日〜:平年値
- 統計値は日、半旬、旬、月、年平均値、予測値は26日まで、それ以外に平年値
- 積算値の計算:単純積算と任意閾値以上の値の積算(例:10℃以上)が1年以内可能
- 表示可能要素:12要素(表示は5要素選択) 赤:26日先までの予報値有り、青:9日先まで、それ以外予報値なし(平年値)
- 1980年〜:日平均気温、日最高気温、日最低気温、降水量、日照時間、全天日射量
- 2008年〜:下向き長波放射量、日平均相対湿度、日平均風速、積雪深、積雪相当水量、日降雪相当水量
アプリ表示例(アプリより引用)
開発協力 クリマテック(株)、(株)K&F
2017年8月29日−C-CR300 OS不具合について (2017/8/29更新)
C-CR300のOSに不具合があることがわかりました。
不具合の内容:OS不具合により、スタート後、約50日目毎に計測が停止する事がある。
対象S/N: CR300:S/N.〜4693 CR310: S/N.〜1155 より前、かつ2017年8月9日以前出荷のもの。
対象OS:OS5 以前。
対処方法:OSを最新にupdateする。ご自分でupdateする方法はこちら(PDF)
サポート:
当社から購入のお客様には、既にご連絡済みですが、もし、ご質問がある場合は、こちらへご連絡お願いします。
また、他社からご購入の場合でも、OS入替に対応いたしますので、ご相談下さい(こちら)。
ご迷惑、お手数お掛けいたします事を深くお詫びいたします。
CR300 has error on old version OS(before OS5).
So if you have old type OS CR300 (before OS5), please update OS1-5 to OS6 ( manual for update in Japanese)
Error in OS1-5 on CR300 is stop running at about every 50days from start(power on).
2017年7月14日−建設業(電気通信工事業)の許可を受けました。 (2017/7/26更新)
工事1件の金額が、500万円以上の建設工事を請け負う場合、その工事が公共工事であるか民間工事であるかを問わず、建設業法第3条に基づき建設業の許可を受けなければなりません。
クリマテック(株)は上記に基づき、建設業(電気通信工事業)の許可を受けました(こちら)。
2016年5月18日−気象庁認定測定者になりました。 (2016/5/26更新)
クリマテック(株)は気象業務法第32条の2第1項認定測定者の規定に基づき、気象庁から、電気式日射計のに認められました。
型式証明を受けている電気式日射計は、当社の検査設備を用いて気象庁検定を取得する事が可能になりました。
2015年4月25日−福岡営業所、移転しました (2015/4/25更新)
2015年4月25日に福岡営業所は、以下に移転しました。
新しい住所/電話は以下の通りです
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10-716
TEL:092-517-9550 / FAX:092-518-1354
新事務所業務開始日:4月27日
地図はこちら
2014年11月25日−池袋本社、移転しました (2014/11/25更新)
2014年11月25日に池袋の本社は、400mほど離れたビルに移転しました。
電話、ファックス番号には変更ありません。
住所変更など、ご不便をお掛けしますが、ご理解のほどお願い致します。
新しい住所は以下の通りです
〒 171-0014 東京都豊島区池袋4丁目2-11 CTビル 6F
TEL:03-3988-6616 / FAX:03-3988-6613 (同じ)
地図はこちら
2014年9月1日− HOBOware lite (2014/9/1)
HOBO全シリーズ(シャトルを除く)に対応している、HOBOware Liteソフトがフリーになりました。
以下よりダウンロードしてご使用下さい
ダウンロードサイト
初回は接続用に、USBケーブルやカプラーが必要な機種があります。ケーブルまたは、カプラーを購入すると上記HOBOware LiteソフトのCDが付属します
データ回収関連図はこちら
シャトル対応表はこちら
HOBOware ソフトについて
2014年7月30日〜8月1日− PV Japan出展(2014/7/18)
クリマテックは共同出展しますので、ブース名は日本カーネルシステム社で検索願います。
DC1000V対応PVアナライザーほか、デジタル日射計などを展示します。
PVJapanの入場登録はこちら
2014年4月− 価格改定しました (2014/4/1)
4月1日より、一部商品の価格を改訂するとともに、消費税が変更されました。
HTML版: ・価格表(all) 小型ロガー
PDF版 : ・価格表(all) 小型ロガー
2014年3月− C-CR5000 製造完了(2014/3/24)
C-CR5000は製造を完了しました。
後継機は、まだ発売されていません。
2014年1月− 耐久型風速計をリリース(2014/1/24)
およそ、25年前から親しまれてきた CYG-5103シリーズの後継機種CYG-5108シリーズが発売されました。違いは耐久性を向上させたことです。CYG-5103では、風向風速共にメタルベアリングでしたが、CYG-5108シリーズでは、セラミックベアリングを使用しています。また、風速回転部のシャフトを太くしたり、ナットの改良もされています。
短期間で経済性を優先する場合は、CYG-5103シリーズを、恒久施設に設置する場合は、CYG-5108シリーズをお勧めします。
また、海用には、CYG-5106の後継機種CYG-5108MAが発売されました。特徴は上記と同じ、セラミックベアリングを使用し、従来海で使用して錆びやすかったメタルベアリングの欠点を克服しています。
2013年2月− ペンダントロガー拾得(2013/2/26)
沖縄、石垣島のビーチでペンダントロガー(CO-UA-002)が拾得され、当方で保管しています。
S/N ♯2413086
内部データ:
2012年8月24日から9月13日の期間に温度と照度を計測
お心当たりの方は当社までご連絡下さい。
2011年8月−福岡営業所 移転しました(2011/8/26)
8月26日より、福岡営業所は移転しました。
事務所の住所、電話(変更ありません)などは以下の通りです
クリマテック(株) 福岡営業所
〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜4丁目17-4-403
地図
Tel 092-885- 5561 Fax 092-885- 5562 (変更なし)
2011年3月24日−荷物の発送状況ついて (2011/3/24更新)
東北地方太平洋沖地震につきましては、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さま、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
現在、東北地方などに荷物の発送ができない地域があります。発送状況については、当社宛お問い合せください。(または、こちらをご参照ください)
北海道については、若干の遅配が予想されています。
その他の地域については概ね従来通りですが、一部遅配となっているところもあるようです。
お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどお願いします。
2011年1月11日 仕様書が参照できるようなりました (2011/1/11更新)
以下のセンサーについて、仕様書が参照できるようになりました。
センサー名称 型式 風向風速センサー CYG-5103 電流出力風向風速センサー CYG-5103LM 電圧出力風向風速センサー CYG-5103VM 防爆風向風速センサー CYG-5501 海用風向風速センサー CYG-5106 3成分超音波風向風速センサー CYG-81000 2成分超音波風向風速センサー CYG-85000 3杯風速矢羽根風向計 CYG-3002 3杯風速計 CYG-3102 矢羽根風向計 CYG-3302 風用表示器 CYG-6201 温度計 C-HPT 温湿度計 CVS-HMP155 自然通風シェルター(小) CYG-41303 自然通風シェルター(中) CYG-41003 自然通風シェルター(大) CYG-41003L 日射計(Class 2) CHF-LP02 日射計(7mV/kW) CHF-LP02-7mV 日射計(4-20mA/2kW) CHF-LP02-4-20mA 日射計(Class 1) CHF-SR11 雨量計 CTKF-1
2010年10月7日−札幌営業所が移転しました (2010/10/8更新)
2010年10月7日より札幌営業所が移転して、住所・電話番号とも変更になりました。
北大方面のお客様には近くなります。
新しい住所・電話・ファックス番号は以下の通りです
〒065-0022 札幌市東区北22条東8丁目4-5
TEL 011-711-9921 FAX 011-711-9922
地図はこちら
または
案内図はこちら
2009年7月−福岡営業所を開設いたしました(2009/7/1)
7月1日より、福岡営業所を開設いたしました
九州地区の既存顧客サービス向上、新規マーケット開拓のため、福岡市内に営業所を開設することになりました。
事務所の住所、電話などは以下の通りです
クリマテック(株) 福岡営業所
〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜2丁目 14-8 松下ビル2F
地図
Tel 092-885- 5561 Fax 092-885- 5562
2009年4月 NTT ドコモ mova, dopa通信サービス終了 (2009/4/12更新)
2009年1月30日 NTTドコモはmovaの通信サービスを2012年3月31日で終了すると発表しました(発表資料はこちら)。当社の携帯通信システムのお客様で上記以後も通信を継続される方は、通信システムの更新が必要となります。詳しくは当社宛、お問い合わせください。
代替通信システムは FOMA au などでご用意しています。機種選定ガイドはこちら。
2009年4月 価格改定 商品型番改訂 (2009/4/1更新)
2009年4月1日より 主にキャンベル製品とフクセフルックス製品の価格が改定されました。価格表はこちら(PDF)。
上記に伴い、ホームページ上の価格も4月1日以後の価格にっています。
型番の改訂
製品名 新型番 旧型番 機能の変更点 精密赤外放射温度計 C-SI-111 C-IRR-P 特になし 16/32chチャンネル切替器 C-AM16/32B C-AM16/32A 直接指定chにジャンプ可能 GPSレシーバー C-GPS16X-HVS C-GPS16-HVS 初期通信速度の変更
2008年9月22日 新温湿度センサーがリリースされます (2008/9/22更新)
従来から親しまれてきたCVS-HMP45シリーズが製造終了となり、CVS-HMP155シリーズとして生まれ変わります。従来の資産を踏襲しつつ、更に高精度、高耐久性、高機能という盛りだくさんの仕様を詰め込んでいます CVS-HMP45シリーズは2009年3月で製造終了予定です。修理・保守については製造終了後も継続されます
2008年8月25日 クリマテックの会社名とロゴが商標登録されました (2008/8/25更新)
特許庁に申請していた商標登録が認可され、クリマテックの会社名、ロゴともに商標登録されました。
2007年10月1日より C-CR1000/800/850のメモリーが増設されます (2007/9/29更新)
2007年10月1日よりC-CR1000/CR800/CR850各シリーズ標準機のメインメモリーが2Mバイトから、4Mバイトに増設されます
価格はそのまま据え置きです。型番には"-4M"が付加されます
C-CR1000 C-CR800/850
2007年9月18日より 札幌営業所が移転しました (2007/9/18更新)
2007年9月18日より札幌営業所が移転して、住所・電話番号とも変更になります
新しい住所・電話番号は以下の通りです
〒062-0021 札幌市豊平区月寒西1条7丁目4番15号 福田ビル3F
TEL 011-853-6634 FAX 011-853-6645
地図はこちら
2007年9月 オランダ フクセフルックス社(Hukseflux Thermal Sensors B.V.)の取扱店になりました (2007/8/20更新)
クリマテック(株)は2007年9月より熱フラックスセンサー・システム開発会社オランダ・フクセフルックス社の
気象部門取扱店になりました。
放射関係では日射計をはじめ、ユニークで経済的な4成分放射収支計などがラインナップされています。
熱フラックス関係では、熱流板を始め、土壌熱特性センサー、熱伝導率センサーなどがあります。
当社のサポートを通して、ますます身近にセンサーを利用することが可能になります
注)フクセフルックス(Hukuseflux)はヨーロッパ英語読みです
HukseFlux社製品一覧
HukseFlux社日本語ホームページ
2007年4月 価格改定 商品若干廃止 (2007/4/1更新)
2007年4月1日より キャンベル製品とヤング製品の価格が改定されました。価格表はこちら(PDF)。
上記に伴い、ホームページ上の価格も4月1日以後の価格にっています。
ハンディタイプと簡易タイプの紫外線センサーが廃止されます。
2007年1月 C-CR10X, C-CR510シリーズ製造中止します (2007/1/24)
約10年間にわたって親しまれてきましたC-CR10XシリーズおよびC-CR510シリーズが製造中止になりました。今後は、それぞれの後継機であるC-CR1000シリーズ、 C-CR800シリーズをご利用下さい。C-CR23Xシリーズも既に製造中止となり、後継機 C-CR3000シリーズが発売されています。
過去の継続用に若干台数は在庫がありますが、在庫なくなり次第供給停止となります。修理は引き続き対応可能です。また、修理期間用の代替え器も若干台数用意しています。
過去のトピックス(2002−2007年)はこちら
過去のトピックス(2000−2001年)はこちら
過去のトピックス(1999−2000年)はこちら
お問い合わせ、カタログ請求はクリマテックへ
クリマテック 株式会社
東京都豊島区池袋4-2-11 CTビル 6F
TEL:03-3988-6616 FAX:03-3988-6613
E-mail こちら
http://www.weather.co.jp/