 |
C Porcia”Cannizaro” カトレアのポーシア”カニザロ”は以前 に掲載済みだと思います。今年のポーシアはMax16輪ほかもすべて15輪の4本
立ち鉢の大きさは6号です。
私の見たものでは20輪はあったと思います。そこまでもうひといき・・・
11月のこの時期には必ず咲いてくれる正直者です。(写真がいまいちですみません) |
|
|
Blc Sweet Anniyversary”Yeiiow Eye”
は初ですが、濃ピンク花形は丸く、大きさは12cm位、もう一息作りこみ、力が つけばさらに大きくなり、申し分のない整形美化が期待できます。このカトレア実
は、昨年秋、地元の花屋で花落ちを極安で売っていたのを期待もせず購入した物で す。写真は今年の夏に2リード出た内最初に咲いたもので、この冬には次の花が楽し
めそうです。 |
 |
|
|
 |
 |
パフィオペディラムのプリムリ×ダイアンサムも以前掲載済みだと思いますが今年 はますます力がついて見事になりました。4本立ち5輪の出来です。写真を撮るとき
はまだ満開にはなっていませんでした。
|
|
|
 |
 |
cycnoches Goiden Showers シクノチェス ゴールデンシ ャワーズ は2年前のドーム蘭展で台湾の業者から購入したものです。1作目は水の
やりすぎで花目をだめにしてしまったのですが今年は葉をつけたまま夏に咲きまし た。花径は7センチくらい輪数も27輪つきました。調べるとこの程度の着花数で4
本まで立った写真がありました。当方もがんばってここまで咲かせたいものです。
|
|