![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
照度 UVレコーダー
赤外線通信対応
照度・紫外線・温湿度データロガー
CTD-TR-74Ui
![]() |
室内向けwifi/Bluetooth/有線LAN 温湿度熱電対 |
![]() |
防水型のおんどとりJrはこちら |
![]() |
無線式おんどとりJrはこちら |
![]() |
照度・紫外線・温湿度データロガーはこちら |
![]() |
CO2濃度 温度 湿度ロガーはこちら |
![]() |
大気圧・温度・湿度はこちら |
![]() |
旧製品はこちら |
![]() 照度・紫外線・温湿度データロガー |
CTD-TR-74Ui |
概 要
|
仕 様
型式 | TR-74Ui | |||
測定要素 | 温度 | 湿度 | 照度 | 紫外線 |
チャンネル数 | 1ch. | 1ch. | 1ch. | 1ch. |
付属センサ使用時 | 0〜55℃ | 10〜95%RH | 0〜130,000 lx | 0〜30 mW / cm2 |
測定精度 (0°C以上に於いて) | 平均±0.3℃ (0〜50℃) |
±5%RH (25℃ 50%RHに於いて) |
0〜100,000lx:±5% (25℃50%RH) |
±5%(25℃50%RH 0.1mW/cm2以上) |
測定・表示分解能 | 0.1℃ | 1%RH | 最小 0.01 lx | 最小 0.001mW / cm2 |
センサ | サーミスタ | 高分子 湿度センサ |
− | − |
積算表示範囲 | − | − | 0〜90,000,000 lxh | 6260W / cm2.h |
分光感度 | − | − | JIS一般型A級相当 | 260〜400 nm |
指向(cosθ) | − | − | JIS一般型A級相当 | − |
記録間隔 | 1・2・5・10・15・20・30秒 1・2・5・10・15・20・30・60分 合計15通りから選択 |
|||
記録容量 | 8000データ×4チャンネル | |||
記録モード | エンドレスモード(記憶容量が一杯になると先頭のデータに上書きして記録する) ワンタイムモード(記憶容量が一杯になると記録を停止する) |
|||
電源 | 単3アルカリ電池1本 | |||
電池寿命※1 | 約6ヶ月*1 | |||
インターフェイス | USB通信 / シリアル通信 / 赤外線通信※2 (シリアル通信で行う場合は、別途オプションケーブルが必要です) |
|||
本体質量 | 約62g(単3アルカリ電池1本含む) | |||
本体動作環境 | 温度:-10〜60°C 湿度:90%RH以下(結露しないこと) | |||
付属センサ※3 | THA-3151:温湿度センサ 1本 ISA-3151:照度紫外線センサー 1本 |
|||
付属品 | 単3アルカリ電池(LR6) 1本・USB通信ケーブル1本(US-15C) 1本 取扱説明書(保証書)一式・ソフトウェア一式 |
|||
オプション | オプション温度センサー(PDF) オプション温湿度センサー(PDF) オプションカタログ(PDF) |
|||
但し書き | ※1: 電池寿命は、赤外線通信のON/OFF・電池の種類・測定環境・通信回数・周辺温度等により異なります。本説明は、新しい電池を使ったときの標準的な動作であり、電池寿命を保証するものではありません。 | |||
※2: 赤外線通信機能を使用するためには、赤外線通信対応携帯電話・携帯電話用メモリーカード・専用アプリ(無料)が必要です。 |