![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デンドロメーター
目読−テープ式デンドロメータ (CUM-D1) | ![]() |
製造終了 | |
製造終了 | |
計測例 | |
専用データロガー | |
製造終了 | |
製造終了 | |
参考 樹液流についてはこちら→サップtop |
(Dendro meter)
樹木の幹周り(胸高直径)の生長量を計測するセンサーです。
目読−テープ式デンドロメータ CUM-D1 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 日本語の表示付 ![]() 取り付けの例 副尺と両方見られるようにバネを手前に 持ってきていますが実際には後ろ側になったりします。 |
概要 恒久的な幹周り(胸高幹周り、胸高直径)測定のためのastralonプラスチック製テープです。テープは、 0.05 π・cm(5mm)単位メモリ付で、幹周りではなく、直径に換算した値が表示されています。副尺により、 0.01π・cm(0.1mm)読みとることができます。 ・茶色地に黒の印刷面が表側にある ・スプリング用の穴 π・cm(約3cm)毎にある ・合計 50 π・cm (約 1600 mm)で横幅 15 mm ・メモリは、0.05 π・cm 単位で、0.01 π・cm単位の副尺がついている ・いくつかのテープをリベットで接続することにより簡単に延長可能 "Please do not touch" "触れてはいけない"などの刻印がある 仕 様 テープ長さ:2100mm 幅15mm 厚さ0.5mm テープ重量: 16 g スプリング重量 75 mm: 7 g 150 mm: 14 g 乾燥摩擦係数: 0.5 線膨張率 : 75 x 10^-6 /K 動作温度 : -30 〜+60 °C 販売単位 : 5本 構成 副尺ガイド付きテープ ステンレススプリング マニュアルl D 1-S: 直径40cmまで、75 mm ステンレススプリング D 1-L: 直径40cm以上、150 mm ステンレススプリング
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
Ecomatik デンドロメーター DC1 販売終了 後継機はこちら |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
特 徴 ・高精度(温度影響受けにくい方式に対応) ・測定レンジ:7mm(2-9mm) ・様々な測定方式に対応 ・軽量(13g)なので植物への影響小さい ・屋外用 ・キャリブレーション不要:μm出力 ・2線、4線抵抗方式 |
||||||||||||||||||||||||
Ecomatik デンドロメーター DC2 販売終了 後継機はこちら |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
特 徴 ・測定レンジ:60mm ・成長の早い樹木に最適 |
||||||||||||||||||||||||
恒久測定向け |
|||||||||||||||||||||||||
![]() 構成 ![]() 木に取り付けたところ ![]() |
概要 この幹成長測定装置は、ダイアル式のデンドロメータを電気的に測定できるようにした、幹周り長さ測定のためのセンサーです。 ・15〜120cm幹周り長さの10μm変化を測定できます。 ・長さの変化を回転の変化に変えてポテンショメータで測定します。 ・2つのステンレスネジで木に固定するので、長期の測定に適しています。 ・木と測定装置の間は2cmの間隙があり、木の脂などによる影響を防ぎます ・木とワイヤーの間にはテフロンネットを付けて、摩擦を小さくするとともに、氷結を防ぎます。 仕様 ・センサー : ポテンショメータ ・測定範囲 : 0 ... 75 mm(調整別) ・直線性 : 0.3% ・分解能 : 任意 ・出力 : 11.6 mV/mm ・温度範囲 : -40〜 +70‘C; ・ワイヤー温度係数 : 1ppm ・センサー温度影響 : 4μm/K ・電源 : 精密定電圧 5〜10 VDC/最大 4.5 mA ・大きさ 250*110*120mm ・重量:260g ・防水性:IP65 構成 センサー本体 接続ケーブル (300 mm), 特殊ステンレスネジ (M6x120mm V2A), 設置用アクセサリー(V2A) 信号ケーブル20cm(コネクター付) 延長ケーブル別途 データ計測方法 C-CR10X,C-CR510,C-CR23XのP4命令など 手持ちロガーの場合、測定用定電圧電源をご用意 アクセサリー 測定ワイヤー テフロンネット 延長ケーブル |
||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() 写真の例は屋内用U12ですが、 屋外用防水ケース入りのU12を推奨します |
計測例 D4 ポテンショ式デンドロメータはホボU12シリーズで計測可能です。 デンドロメータを多点に展開したい場合に安価に計測構築できます。 分解能: 0.01855mm相当 精 度: ±0.06mm相当 U12ロガーの仕様はこちら 応用 樹木の成長量だけでなく、サップフローを指標とした活動の目安にも使えます(サップフローが始まると幹周囲長さの変化が始まります) |
||||||||||||||||||||||||
日変動測定向き 製造終了 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
概要 この幹成長測定装置は、ひずみ式のセンサーで、スーツケースのベルトのように幹にこの装置を巻き付けて、幹の生長に伴う引っ張り力を測定します。 ・直接的で、遅延のない5μm以下の測定 ・単純な構造で、樹木へのダメージが少ない ・簡単に延長できる。 ・幹の形状に依存しない 仕様 プローブ :DMSフルブリッジ回路(ひずみ) 測定範囲:0-50mm 電源 :精密定電圧 5-15V/最大50mA 出力信号:0-50mV ブリッジ抵抗350Ω 直線性 :±1% 分解能 :5μm 温度範囲 :−30〜+50℃ 重量重量 :<20g 測定線 :テフロンベース 測定線への温度影響:1ppm 温度ドリフト:<4μm/K 構成 本体 測定線:1000mm(measuring cable) 信号ケーブルcm(コネクター付) 延長ケーブル別途 アクセサリー 測定ワイヤー テフロンネット 延長ケーブル データ計測方法 C-CR10X,C-CR510,C-CR23XのP4命令など 手持ちロガーの場合、測定用定電圧電源をご用意 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
取扱終了 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
CUM-D4,D6に共通に使用できる電源です。 C-CR10X,510,23X,5000などで測定する場合は不要です。 仕様 入力:DC 5−15V 出力:5VDC 電力:50mA/5VDC |
||||||||||||||||||||||||
収集データの例 ![]() もみの木の幹周囲長、日変動の例 8月3日〜12日の例 3日から6日の乾燥期間の変化が大きく、8月7日の降雨以後、幹周囲長が増大している ![]() 8月から10月末までの幹周囲長の変化、データは30分値(日.月) |
|||||||||||||||||||||||||
デンドロログ(CUP-DendroLog) ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
ポテンショ式デンドロメータ専用データロガー
|