
測定部

データ処理装置 |
特 長 
光学式 乱反射光を取り込むため雪面を荒らしません。
測 定 斜めに測定が出来るので本体の水垂や雪穴による影響を
最小限にすることが出来ます。
軽 量 取付金具を含めて約3kgと軽量です。
正 確 測定範囲全域で、±1cmの測定精度。
耐候性 筐体にABS樹脂、ステンレスを採用。
電 源 AC電源
オプション 人感センサー、GPSセンサーをご用意
関連リンク: 回転式降雪深計
測定部
|
型式 |
CSDM-311AC |
測定部 |
測距原理 |
光波・位相差検出 |
光 源 |
レーザーダイオード(λ=650nm・・・赤色) |
射出出力 |
1mW未満(JISクラス2) |
ビーム径 |
約φ6〜8mm |
測定可能範囲 |
積雪深=0cm〜500cm |
測定精度 |
測定範囲内で±1cm |
測定間隔 |
1-120分(設定による) または
データロガーにて制御 |
ケーブル長 |
20m専用ケーブル使用、最大100m |
使用温度 |
-30〜+40℃ |
防水性能 |
JIS保護等級3級準拠 |
重量 |
約3Kg(取付金具含む) |
寸法 |
・W・H・D= 90・267・315(mm) |
データ処理装置 |
使用温度 |
-10-50℃ |
表示 |
LCD 20文字*2行 |
表示内容 |
測定日時、積雪深(*cm)温度(*℃) |
デジタル出力 |
RS232C規格準拠 |
アナログ出力 |
DC.4〜20mA(積雪深=0〜5mに相当) |
共通 |
保存温度 |
-20〜+60℃ |
電 源 |
AC100V 50/60Hz |
消費電力 |
測定時 約13W
待機時 約14W ヒータ動作時45W |
大きさ 重さ |
測定部:90x267x315 (mm) 2kg
データ処理部:250x280x70 (mm) 3kg |
|
オプション |
GPSセンサー、人感センサー |
|