|
概 要
・測定データはSDカードに記録されます。内蔵の乾電池を電源として長期間記録が行えます。データの回収はカードを交換するだけで、そのままパソコンに差込みエクセル等で処理できます。
・ロガーの初期設定(インターバル、地点名など)は専用コマンダーで行います
・電池電圧を記録できますので、効率的な電池交換が行えます。
・VP50パイプにソケットを付けて設置可能。
CME-WMC1との比較
|
カード式水位ロガー
CME-WMC1
製造終了 |
カード式水位ロガー
CME-WMC2 |
カード式水位ロガー
CME-WMC3 |
記録媒体 |
CFカード
標準1枚付属 |
SDカード
標準2枚付属 |
SDカード
標準1枚付属 |
水位センサー |
半導体圧力ゲージ |
半導体圧力ゲージ |
半導体圧力ゲージ |
水温センサー |
− |
あり |
あり |
出 力 |
4-20mA |
半導体ブリッジ |
半導体ブリッジ |
水位センサー精度 |
同じ |
ケーブル長 |
標準10m付属
延長すれば100m以上 |
標準10m付属
100m以内推奨 |
標準10m付属
延長すれば100m以上 |
センサー互換 |
あり
コネクターで交換 |
なし
係数を入れ替える |
なし
係数を入れ替える |
耐ノイズ |
強い |
普通 |
普通 |
液晶表示 |
有り |
無し |
有り |
設定 |
本体+ボタン |
専用コマンダー
(オプション) |
本体+ボタン |
その他 |
|
|
|
標準価格(税別) |
¥180,000- |
¥133,000- |
¥168,800- |
仕 様
水位
センサー部 |
測定範囲 |
標準 3m、10m、20mH20 |
直 線 性 |
±0.1%FS |
ヒステリシス |
±0.02%FS |
温度ドリフト |
±0.005%FS/℃ 水温0〜40度の範囲 |
長期安定性 |
±0.1%FS |
電源 |
半導体圧力ゲージ |
出力信号 |
使用温度範囲 |
0〜85℃ 凍結しないこと |
ダイヤグラム |
SUS316Lステンレス |
ケーブル |
直径9φmm 標準なし
最大100m以内(要指定) |
ケーブルの色はロットにより異なる場合があります。 |
センサー部大きさ/重量 |
20φ×150Lmm 230g(ケーブルを除く) |
温度
センサー部 |
精度 |
フルスケールの0.1% |
分解能 |
0.2℃(-20〜40℃) 確度1℃ |
その他 |
通常水温測定(外付け温度も可能) |
ロガー部 |
測定分解能 |
12bit; 1/3000 (0〜20mAに対して)
1mm/3m |
測定間隔 |
1〜60分 |
電 源 |
006P角型リチウム電池
容量:5万サンプルまで |
データの記録内容 |
CSVテキストファイル(カンマ区切り) |
例) 2005/10/15 11:10, 1, 639, 1234, 6.57 |
年/月/日 時:分 ID 電圧,A/D値, 水位 |
記録媒体 |
SDカード(付属せず) |
バックアップメモリー |
ロガー本体に3000データ常時記録 |
記録期間 |
1年以上/32MB(10分インターバル) |
ロガーの設定 |
専用コマンダーにて |
オプション |
専用コマンダー、ケーブル、SDメモリーカード、
シリカゲル、VP50連結管、交換用電池、校正書 |
|