![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
概 要 データロガーで計測・監視している値が警報基準値を超えた場合、 電話回線を通して一般の電話や携帯電話に音声で通知したり、 ポケットベルに漢字表示したりします。 防災担当者や、機器の監視担当者に緊急連絡に使用します。 監視側からの問い合わせに、状況を応答することも可能です。 仕 様 入力信号 :接点8
発報側回線:一般電話回線(公衆回線) 相手方回線:一般電話、携帯電話 設定方法(音声電話、ポケベルとも) 32文字の音声が可能(音声はタイムスタンプ付) 各接点入力(8)にて対して、以下の連絡先(8相手先)をそれぞれ設定可能。 同時接点ONに備えて、各接点の優先度設定が可能(3段階) 待ち時間(接点の変化持続時間)設定(チャタリング防止) 連絡先設定 オンオフそれぞれに設定可能 ポケベル登録数 4 音声電話番号数 4 ダイヤル機能 回線接続待ち時間 0−99秒 呼び出しベル回数 1−15回 リダイヤル数 0−10回 通話制限時間 60−600秒 音声調節 声の高さ、アクセント、速さ、男女 電気、ハード仕様 接点容量 24V 電 源 AC100V 6VA 大 き さ 72W*80D*151mm 400g 仕様環境 ―5〜+55℃、30−90%RH 取り付け方法 DINレールまたは壁取り付け |