![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電流出力 日射計 |
|
![]() |
![]() |
概 要 ISO Secondary Standard, 1st class, 2nd class の全天日射計を取りそろえています。CHF-LP02は2ndクラスの日射計で、経済的なセンサーです。CHF-SR11は1stクラスの高精度日射計です。どちらもケーブルは日射計の裏カバーをはずしてユーザーが自分で交換することが可能です。CHF-SR20はSecondary Standarの標準日射計です。ケーブルはコネクターになっています 出力は、計装用の4-20mAです。 |
|||
![]() |
CHF-SR20-D2 (4-20mA出力付属) |
2重ガラスドーム | ![]() |
![]() |
CHF-SR11-4-20mA | 2重ガラスドーム 農業、水文、総合気象観測に。 | ![]() |
![]() CHF-SR05 |
CHF-SR05-DA2 | デジタル/アナログ両方標準装備 | ![]() |
![]() |
CHF-LP02-4-20mA | このシリーズ中、最もコンパクトで、経済的な日射計。 農業、工業、産業用に。 | ![]() |
記 録 日射計の記録は通常平均か積算してMJの単位で記録します。 例)1時間の平均日射量(W/m2)*3600秒*10^-6=1時間の積算日射量(MJ/m2) 電圧-MJ換算方法 精度良く記録するならC-CR800/C-CR1000 安価に記録するのであれば、小型ロガー(平均可能) |
型 式 | CHF-SR20-D2 (4-20mA) ![]() |
CHF-SR12-4-20mA | CHF-SR11-4-20mA | CHF-SR05-DA2 | CHF-LP02-4-20mA | CHF-SR03-4-20mA |
仕様書(図面) | 作成中 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
価 格 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
取扱説明書 | ![]() |
|||||
カタログ | ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主な目的・特徴 | 研究目的 重要観測所 比較用準器 Modbus出力有 |
太陽エネルギーの試験検証ISO9060 4.3.2準拠 | 研究目的 永続的観測所 |
産業用 Modbus出力有 |
農業、産業 | 太陽電池 高速応答 |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ISOクラス | Secondary Standard ★★★ |
1st Class ★★ |
1st Class ★★ |
2nd Class ★ |
2nd Class ★ |
2nd Class ★ |
感度 | 標準器の仕様を参照 | |||||
1 応答時間(95%) | ||||||
2a ゼロオフセット赤外放射依存(200W/m2) | ||||||
2b ゼロオフセット 温度依存(5K/hr) | ||||||
3a 非安定性 (経年変化) |
||||||
3b 非直線性 (100-1000W/m2) |
||||||
3c 方向応答特性 (ビーム放射に対して) |
||||||
3d 波長選択特性 | ||||||
3e 温度応答特性 (-10〜40℃レンジ) |
||||||
3f 傾斜応答特性 | ||||||
測定範囲(W/m2) | ||||||
内部抵抗 | ||||||
標準出力レンジ | 4-20mA/1.6kW/m2 Modbus(RS-485) |
4-20mA/2kW/m2 | 4-20mA/1.6kW/m2 Modbus(TTL) |
4-20mA/2kW/m2 | ||
信号電源 | 5.5-40VDC、2線式 (ヒーターとは別途) |
7.2〜35 VDC、2線式 (ヒーターとは別途) |
5-30VDC、2線式 | 7.2〜35 VDC 2線式(ヒーターとは別途) |
||
負荷抵抗 (線抵抗を含むので注意) |
≦(供給電圧V-5.5)/0.02 max925Ω@24V、max325Ω@12V |
≦(供給電圧V-7.2)/0.023 max730Ω@24V、max208Ω@12V |
≦(供給電圧V-5)/0.02 max950Ω@24V、max350Ω@12V |
≦(供給電圧V-7.2)/0.023 max730Ω@24V、max208Ω@12V |
||
ヒーター | − | 1.5W@DC12V ヒータ抵抗:95Ω |
− | − | − | − |
温度センサー | Pt100 ClassA | Pt100 ClassA | − | サーミスタ | − | オプション Pt100 ClassA |
ガラスドーム | 二重 | 二重 | 二重 | 一重 | 一重 | 一重 |
大きさ | 150φx85Hmm | 136φx90Hmm | 56φx 70h mm | 78φx106Hmm | ||
視野角 | 180度 | |||||
動作温度 | -40〜+80℃ | |||||
材 料 | アルマイト | |||||
波長範囲 | 285-3000 nm | |||||
![]() 波長吸収特性 |
||||||
キャリブレーション | WRR ISO 9847準拠 2年毎の再キャリブレーションを推奨 |
|||||
ケーブル | 10m(600g) 5.3φ 適用ケーブル径:6.5mmφ |
10m(600g) 4.8φ 適用ケーブル径:6.5mmφ |
10m(600g) 4φ 適用ケーブル径:6.5mmφ |
|||
配線 | ![]() |
白:+ 緑:− 黒:シールド(G) |
こちら | 白:+ 緑:− 黒:シールド(G) |
||
その他 | Pt100温度センサー・ ヒーター内蔵(露、霜防止) |
Pt100温度センサー, ヒーターはオプション |
||||
温度補正式付属 方向エラーデータ付属 |
方向エラーデータ付属 |
![]() |
![]() |
||
CHF-SR05-DA2 | |||
![]() |
![]() |
||
CHF-LP02-4-20mA (4-20mA出力) | |||
![]() |
![]() |
||
CHF-SR11-4-20mA (4-20mA出力) | |||
![]() |
|
||
CHF-SR20-D2 (4-20mA出力) |