![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガードンゲージ水冷式 高熱流センサー
炎センサー・火炎センサー
![]() CHF-GG01 高熱流センサー フランジ付 |
概 要 CHF-GG01は高レンジ(250、500、1000kW/m2)の水冷式熱(放射)フラックス(熱流)センサーです。 ガードンゲージセンサーは銅と銅合金で構成されておりおり、他のセンサーが燃焼してしまうような高い熱フラックスのレベルでも動作します。 黒色塗装された受光面で、放射と対流の熱流を測定します。熱電堆センサーで測定された信号は熱フラックスに比例した電圧出力となります。 内部にはK熱電対も内蔵されており、本体温度の計測も可能です。 250kW/m2レンジのみ、オプションでサファイアウィンドウを装備することもできます(CHF-GG01-250-SW)。 これにより、熱流束の放射成分のみ(対流成分を除外)測定できます。 特 徴
|
||||||
![]() CHF-GG01 高熱流センサー 裏側 センサーケーブル(中央) 水冷パイプ(両端) |
![]() CHF-GG01 高熱流センサー センサー全体 |
||||||
記 録 熱流計の記録は通常平均か積算してJの単位で記録します。 例)1時間の平均熱流量(W/m2*3600秒=1時間の積算熱流量(J/m2) 精度良く、または複数記録するならC-CR300/C-CR800/C-CR1000 安価に記録するのであれば、小型ロガー(平均可能) ハンディーの低レンジモニター装置はこちら |
仕様 | ||
型 式 | CHF-GG01 | |
熱流量測定方式 | 熱電堆 | |
出 力 | 熱流量、本体温度(K型熱電対)の2ch DC電圧 | |
測定範囲 | 0〜250、500、1000kWm-2(発注時選択) | |
出力範囲 | DC電圧 > 5mV (各測定範囲) | |
耐用範囲 | 測定範囲の150% | |
応答速度(63%) | 250kWm-2レンジ:0.25秒 | |
500kWm-2レンジ:0.2秒 | ||
1000kWm-2レンジ:0.1秒 | ||
感度(代表値) | 250kWm-2レンジ:24μV/Wm-2 | |
500kWm-2レンジ:15μV/Wm-2 | ||
1000kWm-2レンジ:8μV/Wm-2 | ||
感度大きさ(直径) ※下記図面”x”参照 |
250kWm-2レンジ:6.3mm | |
500kWm-2レンジ:5.3mm | ||
1000kWm-2レンジ:4.3mm | ||
測定波長範囲 | < 50,000 nm | |
視野角 | 180 度 | |
放射率 | 0.9以上 | |
温度依存性 | 0.2%/K | |
非直線性 | 250kWm-2レンジ:<2% | |
500kWm-2レンジ:<1% | ||
1000kWm-2レンジ:<0.5% | ||
内部抵抗 | 1.2Ω | |
校 正 | トレーサビリティ:ITS-90 校正方法:ISO 14934-3 |
|
校正の不確かさ | <±6.5%(k=2) | |
適用環境 | 気圧:地上大気圧、湿度:0-100% 冷却を維持するために十分な冷却水を適用します 水の出口温度が80℃未満を維持してください ・-30℃ + 800℃(センサー、銅製ハウジング) ・ -30℃ + 650℃(黒色コーティング) ・ -30℃ + 250℃(ケーブル) ・ -30℃ + 200℃(センサー本体) ・ -30℃ + 105℃(ケーブル終端) |
|
本体寸法(重量) | 本体:25.4φ×26Lmm(0.5kg) フランジ:外43.85φ×3Tmm |
|
パイプ部寸法 | 水冷パイプ:外径 6×15L + 33.8Lmm | |
ケーブル | 高温メタルケーブル 1m x 5mmφ 高温PTFE(テフロン)ケーブル 2m x 4.5mmφ標準 |
|
注文時必要情報 | ケーブル長(標準2m) | |
内部温度センサー | K熱電堆 | |
冷却水 | 温度範囲 | 10℃ 〜 +30 ℃ |
供給量 | > 50 L/hr(0.014 L/s) 推奨: 100 L/h 通常は水道水利用 | |
水冷用チューブ | 内径3mm/外径6mm シリコンチューブ推奨 | |
オプション | サファイアウィンドウ付(250kWm-2レンジのみ) CHF-GG01-250-SW 熱フラックスの対流成分を除去し、放射成分のみ可能となります |
CHF-GG01 水冷用チューブ:内径3mmのシリコンチューブ推奨 |
結線 |