![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード購入 |
インターバルカメラ
タイムラプスカメラ
タイムラプスビデオ
−無人・自動インターバル撮影−
カメラ6種比較
CBR-TLC200
CBR-BCC100(広角)
TLC200は生産終了、防滴ケースは在庫限り
広角レンズ、保護ケースセットのCBR-BCC100はこちら
ダイナミックレンジの広いCBR-TLC200Proはこちら
野外での無人観察に、フェノロジーの記録用に、 130万画素 インターバル(タイムラプス)撮影専用カメラ |
|
![]() ![]() 液晶モニター、メニュー ![]() 広角レンズ、保護ケース付 CBR-BCC100 |
特 徴 ・ brinno製インターバル撮影/コマ撮り専用カメラです ・ 植物の季節変化、道路状況、凍結積雪状況などの記録に。 ・ コストが安い上に、解像度が高い(130万画素) ・ 任意の間隔で長期間の無人撮影が可能。 ・ SDメモリー、電池が一緒にセットされているので、即撮影開始可能 ・ 数ヶ月の無人撮影が可能。 ・ SDメモリーに記録するので、データの回収が簡単 ・ 夜間は撮影をOFFにできます ・ 単3乾電池4本で動作 ・ 保護ケースに入れて屋外撮影が可能 ・ オプションレンズで広角/マクロ撮影可能 ・ 液晶モニター、メニュー付 ・ レンズが動くので位置を合わせやすい ・ 広角レンズ、保護ケース、レリーズなどのオプションあり 定点カメラ、自動撮影カメラ、無人カメラとしてお使い頂くことも可能です。 広角レンズ付き屋外用カメラはこちら きれいな画像を撮影したい、夜間の撮影をしたい場合はこちら 長期のタイムラプス撮影はこちら. 動体検知カメラはこちら. セキュリティーカメラはこちら 各カメラの比較、違いはこちら 個人の方はこちらyahoo shop または楽天shpoより、ご購入ください 内部ソフトのupdateはこちら |
仕 様
型式 | CBR-TLC200 | CBR-BCC100 | |||||||||
特徴 | 一般的なタイプラプス撮影 画角は、59° |
屋外広角(140°)撮影 CBR-TLC200に 広角レンズと保護ケース付属 |
|||||||||
カ メ ラ | 撮像素子 | 1.3メガピクセル CMOSセンサ | |||||||||
画 素 数 | 1.3メガピクセル(1,280×720)(横×縦) | ||||||||||
レ ン ズ | 焦点距離:f=3.81mm (35mmフィルム換算約36mm相当) F値:F2.8(一般的な標準レンズ相当) |
35mmフィルム換算18mm相当 F値:F1.8 |
|||||||||
120度上下回転 | |||||||||||
レンズコーティング | なし | SLAR | |||||||||
撮影モード | ノーマル(Normal):インターバル撮影モード シャッター(Shutter):シャッターライン(コマ撮り)モード モーション(Motion):モーションキャプチャーモード ※ノーマル(Normal)以外の撮影モードは、オプション使用時 オプション機器を接続すると、自動的に指定撮影モードになります |
||||||||||
撮影シーン | 日光、夜間 | ||||||||||
画角 | 水平=53°垂直=30°対角=59° | 140°(480P) 112°(720P) |
|||||||||
撮影 記録 |
記録形式 | 動画 (AVI形式)音声なし 静止画 JPEG\AVI選択 (オプションのシャッターライン(ATS100)使用時のみ 8,192〜20,480フレーム(設定した撮影間隔によって異なる)上限に達すると新しいファイル名で記録 |
|||||||||
記録媒体 | SD/SDHCカード(32GBまで対応) | ||||||||||
インターバル撮影 | [プリセット] 1秒、2秒、3秒、5秒、10秒、20秒、30秒、1分、5分、10分、1時間 [カスタム] 1秒〜24時間00分00秒(1秒単位で設定可能) 1秒間に2回(0.5秒間隔)撮影(*1) |
||||||||||
タイマー機能*2 | 撮影時間を設定可能(5-17時のみ撮影などの設定が可能) | ||||||||||
時刻 | 日時データ記録 ON/OFF | ||||||||||
撮影時刻 | 周囲の明るさが5ルクス以下になると自動で撮影を中断し、明るくなると自動で撮影再開(Low light Recording ON/OFF) (本体の設定で暗所でも撮影を継続させる設定に変更可能) |
||||||||||
撮影可能枚数 |
ファイルサイズの計算はこちら |
||||||||||
液晶表示 | モニター/設定 | 1.44インチTFTカラー液晶 設定時以外は自動OFF |
|||||||||
LED表示 | 緑LED | 本体上部の緑LEDが撮影処理中点滅 | |||||||||
赤LED | 電池寿命警告または、SDカード容量警告 | ||||||||||
時計 | 初期設定 | 出荷初期状態では日本時間になっていないので、必ずご自分で設定してください | |||||||||
保持 | 時刻は電池を抜いても3日間保持されます | ||||||||||
電 源 | 電 源 | 単3電池*4本 | |||||||||
電池寿命 | 約2ヶ月(1時間1回撮影の場合) *2 | ||||||||||
外部電源 | マイクロUSB端子によるDC5V電源にも対応 ※USBポートからの電源供給は可能ですが、PCと接続しての通信は対応していません。 |
||||||||||
ハウジング | 材 質 | プラスチック | |||||||||
温度環境 | 0〜+60℃ | ||||||||||
寸 法 | 寸法::W64×H106×D46mm 突起部は除く 重量:120g(電池別) |
||||||||||
防水性 | なし 専用の保護ケースで屋外への設置可能(水中は不可) |
||||||||||
付 属 品 | 本体 SDカード(2GB、4GB V1.00kより*) 単3形アルカリ乾電池×4本 取扱説明書/保証書 |
||||||||||
サポート | 付属ソフト | 閲覧ソフト | |||||||||
Update | こちら | ||||||||||
FAQ | こちらから | ||||||||||
JPG切り出しソフト | 1枚切り出し、連続切り出しのフリーソフト (AVI2JPG) | ||||||||||
保 証 | 正規輸入品につき 不良品の場合は到着後7日以内のご連絡で同等品と交換 保証期間は1年間です。 |
||||||||||
その他 | 撮影範囲の目安 (横幅×縦幅) |
[被写体との距離] 1.0m:99cm×53cm 2.0m:198cm×106cm 3.0m:297cm×159cm 4.0m:396cm×212cm |
|||||||||
電源周波数 | 50/60Hz選択 室内撮影時に照明のちらつきを抑える | ||||||||||
注意 | *1 | Farm Ver. 1.00kからの機能 : 2012年11月末頃〜 ファームをupdateすることにより、ソフトの機能は追加されます |
|||||||||
*2 | Firmware1.02.3以後、追加機能 |
撮影間隔 | 撮影フレーム数 | 日数 |
ASAP | 270,000 | 2.2 日 |
1秒 | 245,000 | 2.8 日 |
5 秒 | 228,000 | 13 日 |
10 秒 | 197,800 | 23 日 |
20 秒 | 137,400 | 32 日 |
30 秒 | 105,200 | 36 日 |
1 分 | 61,800 | 43 日 |
5 分 | 14,300 | 50 日 |
10 分 | 9,180 | 64 日 |
30 分 | 3,700 | 78 日 |
1 時間 | 1,800 | |
4 時間 | 460 | |
24 時間 | 78 |
名称 | 写真 | シーン | 仕様 | ||||||||||||||
屋外防滴ケース 外部電池付 |
![]() |
屋外での使用 外部電池付で長期間撮影 仕様はこちら |
|||||||||||||||
保護ケース CBR-ATH110 ![]() |
![]() ![]() ![]() |
水中では使用できません 屋外での使用に適しています。 仕様
|
保護等級:IPX4相当(防沫形) | ||||||||||||||
CBR-ATS100 生産終了 |
![]() |
![]() コマ撮り動画撮影に ストップモーション動画に
|
外形寸法(本体のみコードを除く): 3cm(幅)× 11cm(高さ)× 3cm(奥行) コード長:91cm 59g |
||||||||||||||
CBR-ATM100 販売終了 |
![]() |
仕様
|
|||||||||||||||
CBR-ATL045 販売終了 |
![]() |
![]() メタルリングをはりつけ、磁石でレンズをとりつけます。 CBR-TLC200 CBR-GWCに 仕様
|
外形寸法:Sサイズ(マウントリング外径21mm/内径17mm) ズーム倍率:広角0.45倍 レンズタイプ:コンバージョンレンズ |
質問 | 回答 |
電池は通常のもので良いですか? | 通常のアルカリ単3乾電池が付属します アルカリ乾電池は0℃以下では性能が低下します。 長時間または低温での撮影にはリチウム乾電池がお薦めです(例はこちら) |
PCと直接接続できますか? | PCと直接は接続できません。 |
画像はAVIで記録されるいますが、jpgなどに付属ソフトで変換可能ですか? | 付属ソフトで可能です。File→Save currentで表示画像をjpg保存します。 連続保存はJPG切り出しソフトなどを使用してください |
夜間の撮影はできませんか? | 可能です。 メニューから昼間のみ設定が可能(夜間 5Lx以下は撮影しません:Low Light Record OptionのON/OFF) 夜間撮影は、CBR-TLC200Proをお薦めします(こちら)。 |
風雨にさらされても大丈夫ですか? | 本体は防水ではありません。 専用の保護ケースに入れて、ご使用ください 浸水による故障は保障しませんのでご注意ください。暴風雨、台風時など気圧の変化が大きい場合は内部に水滴が入る可能性があります。そのような場合は、一時撤収してください。 |
レンズが曇ったりしませんか? | 気温の変化が激しい場合に、結露したりする場合があります。 軒下や、覆いのの下に入れるなどの工夫をお願いします。 |
撮影するファイルサイズはどのくらい? | ファイルサイズの計算はこちら 画面の説明は以下をクリック ![]() |
その他の カメラの例 |
|
他の名称 | インターバルカメラ タイムラプス ガーデン ビデオ カメラ |