![]() |
PV計測、太陽光発電システムの計測はこちら |
![]() |
太陽電池発電システム用 計測システム 大規模太陽電池発電設備の 発電側、電池側負荷側の 各電流、電圧、電力、 パネル温度、気象状況を 1台のロガーで測定。 モデム経由データを伝送。 省電力で稼働するので、別個 PVで動作します。海外に持っていったときにも、 結線して、電源を投入するだけで計測を開始します。 |
太陽光発電研究用 雲量観測システム 太陽電池の発電量は、雲の分布に 大きく影響されます。 電子技術総合研究所 太陽光発電システムラボでは 雲量の計測を自動的に行っています。 観測状況をWebにて公開予定 下写真、左側の白いものが シーロメータ(雲底計) 真ん中が全天日射計 右側が全天デジタルカメラ シーロメータは3層の雲底、15m毎の レーザー反射強度、あるアルゴリズムに 基づく、雲量を計測しています。 この雲量計は日本で最初の導入例です。 当社ではこれらの自動計測システムを構築しました。 計測用の足場も当社設計です(allアルミ製)。 |
|